私が大学生の時から使っていた掃除機が壊れたため、新調した掃除機、マキタのCL107FDSHW。
今回調べるまで、マキタの掃除機って知りませんでしたが、半年使ってみての感想は、”快適すぎる~♪今まで知らなかったのが、もったいない~!”に尽きます。
掃除機を検討中の方の参考になれば~(*^^*)
CL107FDSHW
この掃除機、私の求める以下の5条件を見事にクリアした掃除機☆彡
- 軽い
- コードレス
- 紙パック式
- そこそこ吸引力がある
- 2万円以下
使い始めて半年♪買ってよかったポイント~♪
ポイント①存在感のなさ
使い始めて半年ですが、本当に便利です♬
普段はこんな感じで部屋の隅に立て掛けてるんですが、いい意味で存在感がないんです♡そこも高ポイント。めんどくさがりの私は、掃除機を出すことすらおっくうなんですよね( ̄∀ ̄)
リビングに置いているので、ゴミを見つけたらすぐブーン✨クイックルワイパーより手軽で、クイックルワイパーの出番が激減中(笑)
ポイント②軽い
1.1kgと、とっても軽い!
牛乳パック1本分ですからね~。
軽いおかげで、左手で子供を抱えて、右手で掃除機っていうのも可能(*^^*)うちは後追いボーヤがいるので、ちょっしゅうこのスタイルですが、難なく掃除できています。
ポイント③ヘッドにライトが付いてるのって地味に便利
買うときには、ヘッドのライトなんて気にしていませんでしたが、地味に便利。タンスの下や、薄暗い隙間の掃除でもホコリが見えて掃除しやすい~♡
アパート住まいの我が家のメイン掃除機としては十分♡
初のコードレス掃除にだったので、連続使用時間が少々不安でしたが、な~んの問題もありませんでした。ちなみに連続使用時間、パワフルは約10分、強では約12分、標準だと約25分。毎朝の掃除では、強モードですが、途中で切れたことはありません。
吸引力に関しても、フローリングとジョイントマットの我が家には十分すぎるほどです。子供が落としたパンくず、お菓子のカスも気持ちよく吸ってくれます。
マキタの掃除機を買ってからお家がキレイに♡
手軽に掃除機がかけられるようになったので、毎日掃除機をかけるように♪掃除機をかける前に床のものを片付けるので、結果的におうちがきれいになりました♡
一度キレイにすると、キレイをキープしたくなるという、心理も働き、今のところいい感じ(*^▽^*)仕事が始まったらキレイをキープできるかは謎ですが、リビングの掃除機がある環境なので、昔よりは掃除機をかけるはず!
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)