我が家には食器棚がなく、カゴに食器を収納しているため食器が少なめです。家族が普段使う食器しかありません。
つまり・・・!
来客用のお皿やコップがないんです。
このことを友人に話すと、”それってやっていけるの~?(笑)困らない~?”と聞かれますが、案外困らないもんです(*^^*)
誰も家に来ないの???って思うかもですが、来客は多い方かな~と。
じゃあ、どうやってるのか・・・
可愛い紙アイテムを常備♪
我が家は、こんな紙コップや紙皿を常備しています♡
全て100均✨
最近の100均アイテムってめっちゃ可愛いですよね。これらを買うのも私の楽しみのひとつです。
”来客グッズをペーパーアイテムで”という考え方にたどり着いて1年半、わたしにとって、メリットだらけでデメリットが一つもありませんでした。
どんなメリットかというと・・
①食器の収納スペースが不要!
来客用の食器ってだいだい良いものですよね。ということは、雑に扱いにくい!取っ手の付いているカップとかだと重ねて置けないので、スペースが必要になります。ですが、ペーパーアイテムだと重ねてもOK。食器置き場に置く必要もないので日用品置き場にポンと置いています。
②割れない
我が家のお客さんの大半は、子供のお友達とそのママ。子供がぶつかってきてコップを落としちゃうこともあるんです。そんな時割れちゃったら、きっと気を遣わせてしまう。紙製品だと割れるってことは絶対ないので、お互い気楽です(^^♪
③気分でデザインを変えられる
食器だと、飽きちゃったな~って思ってもスペースの問題、費用の問題もあり、簡単に買い換えは難しいですよね。ですが、ペーパーアイテムなら日替わりも可能です(笑)
④お客さんが帰ってからの後片付けがラク!
最後にして最大のメリット!!
お客さんが帰ってからの洗い物をしなくていいんです♪机の上に残っている紙皿やコップを重ねてゴミ袋にポイでおしまい♡
ね!快適じゃないですか?(*’▽’)
今の状態でも満足していますが、紙コップがワンランク上になりそうな”紙コップホルダー”というアイテムが気になっています。
『大事なお客さんが来たときどうするの?』って聞かれたこともありますが、
”大丈夫!!そんなかしこまったお客さんは我が家に来ない!”
もしも来ることがあれば、おしゃれな容器に入ったコーヒーを買ってきておもてなししよう♪と思っています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました♡よい1日を~