おはようございます(*’▽’)
2歳のズー子&8ヶ月のトー太の母をしてますkokoです。
子供がお風呂を嫌がって苦戦したことってありませんか??
うちのズー子も、もれなく”お風呂イヤイヤ期”がありました。もともと水をかけられることが嫌いだったのですが、チョイ泣きでおさまる程度でした。
ですが、ある日からお風呂に入ろうというと、泣いて抵抗!「もう!寝る!」と寝室に逃げ込む!
今までも泣いたことあったけど、ここまで強く拒否することってなかったんですよね・・・
”なんでこんなに拒否するの・・・💦?”
よくよく考えると、思い当たることが!
それは、いままでベビーミノンで洗っていたのですが、使い終わってしまい、ちょうど大人用のミノンシャンプーがあったので、”それで洗ったらいいわ”と思い、使い始めたんです。
そういえば大人用シャンプーで洗ったとき、”めっちゃ泣くな~”と思いましたが浴槽に浸かったら泣き止んだので、深く考えませんでした。どうやら、シャンプーが目に染みてすごく痛かったらしく、シャンプーが怖い!からの、お風呂に入りたくない!になったようです。
それに気付くまでは、お風呂タイムが私にとっても苦痛でしかなかったので、気付いてソッコーアイテム探しに出かけました。
近所のドラッグストアに向かい、買ったアイテムは2つ☆
○ベビーシャンプー←しみないシャンプー
○シャンプーハット←その時ハマっていたワンワンのもの
シャンプーハットの効果はいかに?
今までシャンプーハットの存在は知っていましたが、使う子いるんかな?程度にしか思っていませんでした。
ですが、実際使ってみて、シャンプーハットの効果は絶大でした。
もちろん、普通に入れる子には必要ないですが、うちの子のようにシャンプーがトラウマになってしまい、浴室に入った瞬間大音量で泣いてしまう子には、もってこいです。救世主✨シャンプーハット様✨ですよ~(笑)
シャンプーハットを見て、子供はワンワンにテンション上がりつつも、”コレ、ほんまに大丈夫??”っていう疑いの眼差しで見てきました。が、実際付けてシャンプーをすると、「痛くない!!雨みたーい(←シャンプーハットの先から流れる水が雨みたいらしい)」とニコニコ♡
はぁ~ほんと買ってよかった( ;∀;)
まとめ
シャンプーがイヤすぎて、お風呂拒否してしまった我が子には、シャンプーハット効果大でした。そう高いものでもないので、シャンプー嫌いな子には試してみる価値ありだと思います。
今では、家以外でシャンプーハットがなければシャワーをかけても大丈夫になりましたが、家ではまだまだシャンプーハットを要求します( ´ ▽ ` )
まぁ家だけでならいっか〜と思っているので、もうしばらくお世話になる予定です✨
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪