ハロウィンも今月末ですね~あと1週間。
去年までは好きなキャラクターも特になかったので、100均のカチューシャとマントで終わってたのですが、2歳を超えると好きなキャラも出てきます。
今のブームは、ミニオン。アンパンマンも好きですが、熱狂ファンだった頃よりはちょっと薄れてきたかなぁ。
ってことで、今年はミニオンになってもらいましょう!!
ミニオンといえば、黄色Tシャツ。無地Tを探せ!
ミニオンと言えば、黄色い体にデニムのオーバーオール!
オーバーオールは、手持ちの無印デニムのジャンバースカートでいいとして‥
無地の黄色Tはネットで探しました。ただ、今年ユニバでミニオン推し&映画の影響で、黄色だけ売り切れってショップもチラホラ。
コチラのショップはメール便がお安いです。今の時期、長袖でもいいんですが、ちょっと高いんですよね~。でもでも、手持ちの
★メール便なら送料190円★【楽天最安値に挑戦】プリントスターPrintstar/5.6ozベビー半袖無地Tシャツ 70cm 80cm 90cm
Tシャツは買わなきゃ仕方ないけど、他でお金をかけずにミニオンになりきらなくちゃ!
っと、燃えてきて、頭部分は家にあるもので作りました♡
頭部は、黄色頭と銀ぶちゴーグル!
まず黄色頭。
黄色頭は、保育園で使ってる黄帽を前後逆に被せたらおっけー(^ν^)
次に銀縁ゴーグル。
トイレットペーパーの芯やラップの芯に、アルミホイルを巻いて作ろうと思いましたが、うちのトイレットペーパー芯なしでした💦ラップも、いいタイミングで使い切れそうにないので、断念‥。あ!もしや、アルミホイルをギュってしたらいける⁉︎って思いしてみたら、案外いける✨✨
でも、ちょっとグニャグニャ頼りないので、白目部分を白い厚紙にしてみると、いい感じ~♬
ではでは、作り方を簡単に☆彡
1.アルミホイルを13センチくらいに切りグチャっとしながら幅1センチほどの棒状にしていきます。この時、光沢控えめな裏面が表になるようにします。
2.ボブ、ケビンなら2本、スチュアートなら1本必要です。
3.それらを丸く形成し、継ぎ目をセロハンテープで止めます。そして、ふたつをホッチキスでパチンととめたら、銀ぶちゴーグル完成。
4.次に、白い厚紙に作った銀ぶちゴーグルを当てて型を取り、切り抜きます。切り抜いた厚紙にマジックで目玉をぐーるぐる♬
5.銀ぶちゴーグルに、厚紙を当て、セロハンテープで数カ所止めます。
これで、目玉付き銀縁ゴーグルは完成🎶
6.あとは、黒いバンドを付けたら出来上がり。黒いゴムでもいいですが、うちにはなかったので、黒画用紙を使い、後頭部には輪ゴムをつけました。画用紙2重+輪ゴム2個づけで、強く作ったつもりです(笑)
買い足したのは無地Tだけ!お安くかわいく完成~♪
完成したのを装着させたのがこちら↓
Tシャツしか買ってない割には、なかなかいい出来なんじゃないでしょうか♡
今の時期、長袖の黄色Tでもいいんですが、長袖になるとちょっと高いんですよね~。1000円は超えそうでした💦でもでも、手持ちのボーダーロンTと重ね着することで、半袖黄色Tでも問題なし!!むしろ、ボーダーTを着た方が可愛いんじゃないかと思ってしまうほど✨(笑)
いや~満足です(^^♪これで、ハロウィンパーティにお呼ばれしても大丈夫♡
ミニオンの仮装に悩んでる方の参考になれば、ぜひ~☆彡
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました(*^^*)よい1日を