こんにちは(╹◡╹)
2歳のズー子&10ヶ月のトー太の母をしてますkokoです。
保育園に行き始めると、すべての持ち物に名前を書かなくちゃいけません。
洋服、歯磨きコップ、靴、タオル、ふきん・・・・1人目の時、おむつ一枚一枚にまで名前がいることに驚いたものです(゚д゚)!
自分の文字に自信がないワタシ・・チマチマ名前を書くことがストレスになるはず!ということでお名前スタンプを検討し始めました。
お名前スタンプセット、セットのスタンプ多すぎ💦
探し始めてまず、お名前スタンプのセットに付いているスタンプ数の多さに驚きました!ベーシックなものでも、大小さまざまな10個~15個のスタンプが付いています。”何に使うんかな?”と見てみると、おはじき用や計算棒用など・・。保育園では絶対必要ない!(゚Д゚;)。
しかも一人目の時、探し始めたのが2月下旬だったので混みあっており、なかなか手元に届きそうにないっていう(笑)💦
必要最小限のスタンプでいいんだけど・・
私がスタンプ選びで外せなかった条件は、オムツ用に使えること。オムツに押せる大きめのスタンプと、洋服の名付けに使えるそこそこの大きさのスタンプの2つがあればいいんです。
あと、布やプラスチックにも使える”ステイズオン”があれば十分。単品買いしようかな~と思っていた矢先にいいセットを発見しました!
求めていたシンプルセット
これこれ!
ずっと”入園グッズ 名前スタンプ”で調べていましたが、”お名前スタンプ”で探していくと、介護グッズのお名前スタンプにいいのを見つけました♪
スタンプは、大・中・小の3種類。
それに加えて欲しかったスタンプ台”ステイズオン”がセットになって、なんと1080円~♪しかも送料込み~✨
【介護用品お試しセット】お名前スタンプ セット 送料無料 おなまえスタンプ 入園、入学の準備にも! 名前 はんこ 名前スタンプ ローマ字 スタンプ 漢字
混みあっていた入園入学用スタンプセットと違い、すぐ届きました~☆彡
1年半使っているけど、この3種類だけで不自由はなかった!
上の子が保育園に行く直前に購入し、使い始めて1年半。本当お世話になりっぱなしです。
買った当時は、もし他に欲しいサイズがあったら、単品で買い足そうと思っていましたが、1年半、この3種類で何の不自由もありませんし、買い足そうと思ったこともないです。
スタンプのサイズ、オムツに押して大丈夫だったか
ちなみに、大中小のスタンプのサイズは、
- 大:6mm×40mm
- 中:5mm×30mm
- 小:3mm×20mm
オムツには、大のスタンプで押しています。少し小さいかなとも思いましたが、文字が読みやすいので、大丈夫☆彡一応、前後2ヶ所に押していました。
うちの子が通っている保育園は、スタンプを押す位置に指定はありませんが、園によっては”オムツを丸めた時に、名前が見えるように!”という指定があるようです。そのような指定がある場合、あんまり大きく名前を書いたら丸めた時に名前が見えずらいので、このくらいの大きさでちょうどいいのかもしれません。
洋服には、中のスタンプを使っています。
気になっていたスタンプ台の”ステイズオン”は、期待通りの仕事をしてくれ、布はもちろん、プラスチックに押しても落ちません!こちらは、1年半使ってインクの発色が落ちてきたように思うのでそろそろ買い時かな~。
まとめ
お名前スタンプは、働きながら保育園の準備をするうえで、大活躍してくれました。時短グッズ~✨
私以上に文字を書きたがらない旦那も、スタンプだったら、ポンポンとオムツに名前付けをしてくれましたし、本当に助かりました。
次の春に下の子も保育園デビューなので、そろそろ注文しよーっと。
保育園グッズへの名前付けに悩んでる方、名前スタンプセットの出番の少なそうなスタンプの多さに戸惑っている方、こちらのシンプルなスタンプセットはおススメですよ♡
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました(*^▽^*)