娘の離乳食開始からもう少しで4年。この4年間ほぼ毎日お世話になっているのがルクルーゼのベビー食器です。
私の友達が娘の出産祝いにとプレゼントしてくれたもの♡
最初見た時、見た目の可愛さにテンションが上がると同時に、”こんなかわいい食器、割られたらどうしよう?”と心配に・・・(笑)
でも、さすがルクルーゼ!
4年経った今でもそんな心配をよそに大活躍中です!
ルクルーゼのすごいとこ
- 地味な料理もおしゃれに見える!
”米・トマト・魚” 程度の質素な食事も、ルクルーゼのプレートに乗せればあら不思議!おしゃれなカフェ飯に見えてきます(笑)
- 重さがあるので食器を支えなくても◎
プレートだけで約600gとずっしりしています。ゆえに、そう簡単にズルズル動かない!スプーン始めたばっかの赤ちゃんって、スプーンをお皿に強く押し付けるんですよね。そういう時にこの重さがいい仕事してくれました☆
- 油が残りにくい!洗い上がりキュッキュッと
これはルクルーゼだからってわけではなく、陶器ならではじゃないでしょうか(*^▽^*)
洗って乾いた食器がべたっとしていた時のガッカリ感って言い表せません!(笑)わたしが陶器製の食器を選ぶ最大の理由といっても過言じゃない!!
- 毎日使っていても全く飽きない
シンプルだからでしょうか?和でも洋でも何を盛り付けてもサマになります✨それでいて見飽きることもないんですよね~。
子供の反応はと言うと・・。自分の持ち物にかなりのこだわりをもつズー子ですが、この食器を買い替えて欲しいと言ってきたことは1度もありません(*^^*)
まとめ
第一子の時には、プラスチック製、木製、陶器製といろいろな食器をいただく機会があり、使いました。そんないろいろな食器を使ってきて、最終的にずーっと使っているのがこのルクルーゼのベビー食器。
今後、出産祝いに送りたい候補の一つになりました♡
ルクルーゼってどうなの??赤ちゃんに陶器ってどう?って思っている方の参考になれば幸いです(*^^*)
最後まで読んでくださりありがとうございました♡