こんにちは(^ν^)
月末に引越しを控え、絶賛断捨離中のkokoです。
今日の断捨離対象はコチラ☆
中・高時代の写真とプリクラ(笑)
私が中学生の頃といえば、プリクラが全盛期✨1回遊びに行く度に5回撮ったりしてた記憶があります( ̄∇ ̄)だいたい2人で撮るので1回200円だとして、プリクラ代だけで1000円!笑
小遣いほとんどプリクラに費やしてたんじゃないか⁈
そして、プリクラの交換とプリ帳の見せ合いっこもお決まり( ^ω^ )ノートにせっせと貼ってた頃が懐かしい。
“それも思い出だし”と思い、一人暮らしを始める時にも、結婚しても捨てることなくクローゼットに保管していました。ただ、大学生の頃はペラッと見ることもあったけど、年々見返すのも恥ずかしくなり、今の家にきて4年間開くことすらありませんでした。
昔の彼氏とのラブラブなプリクラとかあるしね(笑)←その頃は彼氏と撮るの流行ってたんです‥”ずっとラブラブ♡”とか書いて(笑)💦
あー恥ずかし恥ずかし( ̄∇ ̄)
ってなわけで、今回、意を決して断捨離することにしました。開かずのアルバムやプリクラ帳を引越し先に持って行くために荷造りするのも面倒だし、自分で見返しても恥ずかしいようなものを、もしもの時に他人に見られるなんて耐えられない!って☆
全て捨てるのはちょっとなーって思ったので、プリクラに関しては結婚前後〜のもの、中高時代の写真に関しては、見られても恥ずかしくないようなのを5枚ほど抜きました。5枚くらいだったら、今のアルバムにちょこっと入れれるのでね。
はぁ( ^ω^ )思い出を手放すような気がして、躊躇したけど手放してみてスッキリ。
終活の観点からも
30代にして”終活”に興味があるワタシ。
エンディングノートも書いてます♫→【30代からのエンディングノート】
思い出の品って当の本人が捨てないと家族は捨てにくいですよね。特に、うちの旦那は捨てないタイプだし。そういう面からしても、今捨てて良かったんだと思います☆
まとめ
これで恥ずかしいアイテムが一つなくなりました✨引越し時に、これっているんかな⁈ってモヤモヤしながら、箱詰めする手間も省けたし最高です♫さー、引越し準備始めなきゃ🎶
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ではでは✨✨