クリスマスまで、あと1ヶ月ちょっとですね~💛
クリスマスシーズンって、いくつになってもウキウキ楽しい気分になれるものです♪そんな気分になるのも子供の頃、両親が楽しいクリスマスを過ごさせてくれていたからなんだろうな~と思う今日この頃。クリスマス=楽しいって刷り込み、自分の子供たちにもしてあげたいものですね~☆彡
我が家のツリーをご紹介
クリスマス気分を盛り上げる準備といえば、まず、クリスマスツリー!子供の頃は、12月に入ったらツリーを飾りながらウキウキしていた記憶があります✨
ただ、実家を出てからツリーを買ってないし、今買ったところで子供(←特にトー太)に破壊されること間違いない💦家も狭いしな~💦
って考えた結果、我が家のツリーはこうなりました☆彡(笑)
ウォールツリー✨
これぞ”究極の省スペースツリー”(笑)
しかも、ほとんど100均でそろう高コスパツリー✨
こうやって作ります!
せっかくなので作成方法を。
まず、セリアで買ったラメ入りグリーンのマスキングテープで木の部分を作ります。小さい子がいる方は、届くか届かないかって高さにしましょー。
このテープ貼りが一番大変なので、これさえ決まれば出来たも同然☆
ラメ入りのマスキングテープ、固めだからか、壁に貼ると剥がれやすいので、角の部分にセロテープをペタっと貼り補強しときましょう。
あとは、お好みの飾りをセロテープでくっつけたら完成✨
我が家の飾りは、雑貨屋さんで500円くらいで見つけた星と、ダイソーのチェーンとオーナメントボールです。私の好みでゴールドとシルバーだけですが、カラフルにしても可愛いはず❤️
ウォールツリーの魅力
一番の魅力は、省スペース
飾る場所ももちろん、収納場所も取りません!木の部分のマスキングテープは毎年使い捨て。よって、保管しておくのは、星とオーナメントボールとチェーンのみ!!
飾っている時も床に接地していないので、掃除の邪魔になることもありません♡
高さ調節可能
自分の程よい高さ(子供に邪魔されない高さ♪)に設置可能です!これもウォールツリーならでは☆彡
安く済ませられる
マスキングテープと折り紙でもできるし、飾りも100均で可愛いのを売っているので、お安く楽しめます。うちのツリーも、星(500円)+オーナメントボール(100円)+チェーン(100円)+マスキングテープ(100円)の計800円♪
飾るだけで気分はクリスマスです♪
壁に貼っただけのツリーですが、気分はクリスマス🌟保育園から帰ってきた娘もツリーを見てニコニコ。娘と私はすっかりクリスマスモードになってます(笑)
子供たちに壊されてイライラすることもなく、ご機嫌にクリスマス気分が味わえるのでウォールツリーおすすめですよ~(*^▽^*)あとはクリスマスまで剥がれてこないことを祈りましょ✨(笑)
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました♡