おはようございます(*’▽’)
2歳のズー子&9ヶ月のトー太の母をしてますkokoです。
朝から、安室ちゃんがあと1年で引退!というびっくりなビッグニュース(゚д゚)!
どっぷり世代というわけではないけど、学生の頃カラオケで歌ったり、今は車で聞いたりしている好きなアーティストさんの一人です。ニュースで曲が流れているのを聞いたら、聞いていた当時の懐かしい思い出がよみがえり、朝からしみじみ・・(*´▽`*)
そんな私はというと、最近疲れているのか、産後の体調不良が長引いているのかイマイチすっきりしない毎日です。もしや、バタバタしててお昼カップ麺だったり、夜まともに食べてなかったりしてたツケが回ってきたんじゃないか?と思い、栄養補給に青汁でも試してみようと思い立ちました。
2人目が2回食になると、奇跡的に慌ただしい食事タイム
トー太が2回食になってから、夕食がやたらと慌ただしいです。2人育児をしていて、大変だと思ったNo.1が病気をした時だとしたら、No.2の大変さはこの夕食タイムかもしれません💦
夕方保育園迎えに行って、2人に夕食を食べさせて、自分(ママ)が何食べたかも分からないまま、風呂→寝かしつけ。
ズー子も一人で食べれるのですが、まだ甘えたい2歳。ママが弟の食事につきっきりっていうのが面白くないらしく、自分で食べられないアピールをしたり、ほとんど食べずにごちそうさまと言ったり・・。食事中いじけて食べず、あとで欲しいといわれるのも面倒なので、ちょいちょい食べさせてあげてます。まぁそんなことをしていると、トー太が食べ終わり、抱っこしてと泣き出すっていう・・💦(笑)
その結果、自分が不調気味
そんな毎日だからか、なんか毎日だる~い💦もともと体がすごく丈夫でもなかったけど、今は胸を張って虚弱といえる!(笑)この夏は夏バテ&胃腸炎でさらにダメージを食らって、過去最高に弱ってます。こどもの風邪も、よくうつります!(笑)💦
さすがにこれはマズい!何でもいいから手軽に栄養補給ができる方法を、ということで青汁に挑戦してみることにしました~(‘◇’)ゞ
人生初の青汁選び。
青汁って種類が多すぎる・・・。とりあえず青汁について調べることから開始☆彡
成分と効果で考えよう
よくある有名な青汁の成分には、ケール、大麦若葉、明日葉があり、それぞれ期待できる効果が違うらしい・・・
初めて知った~(‘;’)
どれも聞いたことあるけど、どの青汁にもいろんな成分が入っているのかと思いましたが、どうやら商品によって入っている成分が違うようです。
簡単にまとめると、
- ケール 肌荒れ、不眠、ストレス、目の病気の改善、ダイエット
- 大麦若葉 美容、便秘解消、アンチエイジング
- 明日葉 デトックス、ダイエット、生活習慣病の予防
といった感じ。しっかりこれらの成分が入っているものなら、どれを飲んでも体にいいんだろうと思います。
私の目的は栄養補給
1包にそこそこの成分量を含んでいること、お試しセットがお手頃価格で手に入ることなどを考えて、数ある青汁の中から気になったのは、『ファンケルの本搾り青汁ベーシック』(ケール)、美味しいと評判の『極みの青汁』(大麦若葉)。
バタバタ育児で食生活がひどい私の第一目的は、栄養補給!
その点では、ケールが第一候補になるので、とりあえず”ファンケル”いってみます。ケールは飲みにくいと噂ですが、”まぁ試してみないことには分からない”ってことでファンケルの公式サイトを検索。
『【ファンケル】たっぷり試せる10日分セット♪本搾り青汁ベーシック』←このお試しセット、10日分って書いてあるけど、20本入って780円のよう。ってことは、1本39円✨
これなら試せそう♡と思い注文しました♪
どんな味なんでしょうか~マズくても、体調良くなるならいいんだけど(*´▽`*)
結局、続くかどうかは、体調が悪化がなければ、コストの問題が大きいかな~他のものと費用面の比較はまだしていませんが、続けるとなるとまた検討しなくちゃ!
とりあえず、ファンケルの青汁から試してみようと思います。また届いてからの感想もレポートもしようと思います。
~追記~
青汁ライフ開始から1週間たっての感想を書きました~♡
【青汁ライフ始めました!~ファンケル本搾り青汁を1週間飲んでみて~】
最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)♡よい一日を~