こんにちは🌞3歳のズー子&2歳トー太の姉弟ママをしていますkokoです。
すっごく久しぶりの更新になりました。毎日のルーチンをこなしている間に気付けば冬・・・💦今年も終わっちゃいますね。
2人育児を開始してはや2年。
大変なことも多いですが、2人育児ならではの姉弟のおもしろさも✨
我が家の”姉弟アルアル”をご紹介します♡
姉の友達が来たらもれなく敵役または…バケモノ役
これ、妹や弟の宿命なんですかね(笑)
ねーちゃんの友達と遊びにきて、輪に入れてもらいたいトー太が寄っていくと、『ぎゃー!!おばけが来たー!!にげろー!!』。
でも意味が分かってないトー太は、遊んでくれていると勘違いしニコニコしながら追いかける(笑)この無限ループです(*´▽`*)まぁ両者が楽しそうなのでヨシとしましょう✨
ぶどう味のものが彼の口に入ることは少ない
子供ってぶどう味好きじゃないですか?!
ズー子も例外でなくぶどう味ラブ♡ゼリーもグミもぶどう味を一番に狙ってきます!!
となると、必然的に弟はそれ以外の味のものを食べることに・・・(笑)よって、彼のお口にぶどう味が入ることは滅多にありません( ;∀;)いつか彼がこのことに気付き兄弟げんかになるのか、姉がぶどう味に飽きた頃に気付き平和に終わるのかはまだ謎です。
妙にスカートをはきたがる
これはうちだけかもですが、ねーちゃんが身に着けているものをなんでも”いいもの!”と思っているようで、スカートまでマネしたがります・・・💦
彼の将来が心配だぁ・・・(笑)
どんな仕打ちを受けても姉が大好き♡(笑)
こんな感じで決していい扱いを受けているとは思えないのですが、姉のことが大好き♡ちょっとねーちゃんが見えないと、『ねーねは??』とよく探してます。
いつまでも姉に慕える弟でいて欲しいものです(*^^*)
ちなみに、彼の中では、ママ>ねーね>>>>パパって順番のようです。
パパのランクは劇低です💦
2歳差姉弟のママを2年して思うこと
1歳11ヶ月差と年が近い姉弟なので、お互いが我慢しなくちゃいけないことも多く、もう少し開いていたらどうだったんだろうと思ったこともありますが、休日公園に連れて行って2人でキャーキャー言いながら追いかけっこしていたり、しょーもないことで2人でゲラゲラ笑っている姿を見たら、年が近いのも良かったのかなと思えます。
正解は分かりませんが、授かったタイミングが彼らにとってベストな差だったのかなと思うようにしています。
そんなことを言っている私ですが、私ってこんなに毎日よく怒れるな!って思うくらい怒っていますよ(笑)まだまだ毎日が修行です・・・(笑)